管理栄養士に相談(育児中)

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
8,790
187/879
並び替え
  • 11ヶ月になる娘がいます。

    離乳食を初めて6ヶ月たちます。

    今までは食パンや軟飯、バナナも食べれるようになってきて食べていたのですが、急に口に入れるとべーと出して食べなくなりました。

    もぐもぐもせず、首をふっていやいやとしながらべーと出します。

    ハンバーグやお好み焼きやリンゴは好きで自分で手づかみで食べているので、ご飯もおにぎりにしてあげたりもしましたが、おにぎりだけ見事に食べません。

    軟飯ににんじんをすってにんじんご飯にして、豆腐をかけてあげるとそれだけは食べてくれます。


    パクパク食べてくれるものが、うどんやそうめんしかなく困っています(´・・`)

    もうすぐ1歳になるのにこんな感じで少し焦っています。
    ご飯やパンは段階を戻してあげた方がいいのでしょうか?

    • [管理栄養士] りさぷさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 11ヶ月のお子さんが食パンや軟飯を嫌がるようになり、お困りなのですね。 ハンバーグやお好み焼き、りんごなど、しっかり噛まないといけないものも食べられている様子ですので、固さが合わないのが原因ではないような印象です。 白いごはんや食パンそのままが苦手な時期なのかなと思いますよ。 にんじんと豆腐を混ぜたら食べるというように、ごはんにおかずをのせたり、炊き込みごはん、チャーハンなどを試してみるのもよいのかなと思います。 パンは、薄く果物で作ったジャムを塗ったり、粉ミルクのディップを塗ったり、フレンチトーストにしたりと味に変化をつけてお試しいただくとよいかと思います。 好きなもの、苦手なものもその日の気分や体調によって変わりやすい時期になりますので、今日は食べる?くらいの気持ちで進めていただくとよいです。 よろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/02/27 11:26
  • いつもありがとうございます。
    離乳食を始めてそろそろ2ヶ月、7ヶ月後半の息子ですが、離乳食は初期から中期に移行中といった感じです。メニュー的には初期の頃のメニューのまま大きさを変化させてるところです。中期に移行するにあたり、大きさや硬さも参考にしたいので、お食事的なベビーフードを購入してみました。使われてる食材に食べたことがないものが2種類以上ある場合は、単品で試してから、食べさせた方がいいのでしょうか?
    今まではキューピーのとうもろこしやトマトとりんごなど、ペーストにするのに手間がかかるものは利用してました。食材がたくさん入ってるものは初めて購入したので、進め方をお聞きしたいです。
    また、タンパク質としてきな粉を使いたいなと思うのですが、豆腐より少量でも濃いと思うのでこちらも進め方をお聞きしたいです。
    よろしくお願いします。

    • [管理栄養士] はるままさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 7ヶ月のお子さんのベビーフードの進め方でお悩みなのですね。 はじめて食べる食材が2種類以上ある場合の進め方ですが、はじめて食べる食材は1種類にするというのが安心な進め方になりますよ。 どちらかを食べ慣れた食材にしてから、お試しいただくとよいです。 また、きなこの進め方ですが、 豆腐と比べ、100g当たりのタンパク質量が7倍になります。 きなこの1回量は小さじ1程度がよいです。 初めての食材は少量から試していくのが安心ですので、少量をおかゆやヨーグルトに混ぜて試していただくとよいと思いますよ。 よろしくお願いします。 1 管理栄養士:小林亜希 2020/02/27 11:18
    • お返事ありがとうございます! やはり初めては1品が安心ですよね。 店頭で見ただけなのでうるおぼえですが、里芋、さやいんげん、しいたけ等 単品ではまだいいかなぁと思っていたものが入っていたので。 慣れた食品のものを探してみます! 1 はるまま 2020/02/28 04:05
  • 現在生後7ヶ月で、5ヶ月になった辺りで離乳食を始め、少し経ってから下痢続きや体調不良により医師から止められなんやかんやで6ヶ月過ぎから離乳食再開しました。
    そこまで食に興味が薄く、スプーンが来れば口は開けるのですがもっととか、欲しがったりしません
    7ヶ月にもなり、粒があるものも食べて欲しいのですが少しでも口当たりが悪いとダラダラこぼします
    そーいう時には前の段階に戻した方がいいのか、それでも続けた方がいいのか分かりません。。
    前の段階に戻したところで、いつ粒ありにしていいのかもわからず困っています…
    ベビーフードを見るとだいぶ塊が入っていて、見るだけで少しストレスとゆうか焦りになってきてしまいました
    焦っても子供のペースに合わせるしかないとも思ってたのですが食事意欲の薄さにガッカリしてしまい気力が持ちそうもありません…
    元気に遊ばせたり、離乳食をあげる時間をあけたりとしてみますがダメです…離乳食に対して気の抜き方があればいいのですが。。

    • [管理栄養士] 新米さん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 7ヶ月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。 離乳食再開できたのが6ヶ月頃からとのことですので、7ヶ月になったからと粒のあるものを進めていかなくても大丈夫ですよ。 お子さんのペースで進めていけるとよいです。 口当たりが悪いと口から出してしまうというように、お子さんなりに、まだ食べられないとアピールしているのだと思います。 離乳食はじめて1ヶ月くらいだと思いますので、ヨーグルトくらいの固さのなめらかな状態が食べられるように練習できるとよいと思います。 粒々の状態にしていくのは、ヨーグルト状がうまく飲み込めるようになった頃(離乳食開始から2ヶ月くらい)が目安になります。 ベビーフードは比較的粒があっても柔らかめになっているので、お子さんの食べる力の確認に食べてみるというのも手だと思います。 周りのお子さんと比べて、焦ったりしてしまう気持ちもよくわかります。 ただ、お子さんのできるようになったことに注目して褒めてあげてください。成功体験をたくさん繰り返すことで、食事自体が好きになれたり、食事に興味が持てるようになるかと思います。 食事の量や固さはだんだんと進めていければ問題ありませんので、食事の時間をお子さんも、新米さんも楽しく進めていけるとよいですね。 ご参考までによろしくお願いします。 1 管理栄養士:小林亜希 2020/02/27 11:09
  • はじめまして。現在8ヶ月で離乳食中期の2回食.お粥.野菜等もみじん切り程度の大きさをあげています。
    完母で離乳食後に母乳を与えてみて大半は飲むので、離乳食を食べる際は特にお茶等の飲み物は一緒に与えていません。

    離乳食自体は5ヶ月から始めていますので、中期に入ってから少しずつ粒をあげて慣れさせている所なのですが、どうも便が固めで挟まったりしています(^-^;
    そのせいかお尻も荒れてしまったり...と可哀想で。
    便秘気味な感じもあり、粒が多すぎて?無理をさせてしまっているのか、水分が少ないのかなと感じているのですが何か変えた方がいいのでしょうか?

    • [管理栄養士] 3児ママさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 お子さんの便が固いことをご心配されていらっしゃるのですね。 水分の摂取量が少ない場合は、ウンチが固くなったり、おしっこの回数や量も減ることが多いです。 お子さんのおしっこの回数はいかがでしょうか?以前と同様におしっこは出ているのであれば、水分不足以外の原因が考えられそうですね。 その他の原因としては、母乳、離乳食の摂取不足→お子さんの体重増加が少ない 食物繊維の摂取不足→野菜や果物はどのくらい食べられていますか?野菜や果物を1回当たり20~30gが目安です。 病的な原因の場合もありますが、2回食にしてから便秘になっているとのことですので、除くことができるかと思います。 排便を促す食材として、かんきつ類、プルーン、サツマイモ、オートミール、ヨーグルト、納豆、海藻、バターや植物油などを少量使用する等がオススメです。 水分を摂取するために、離乳食に汁物をつけたりもオススメです。 ご参考までによろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/02/27 10:59
  • いつもお世話になってます。
    1歳の娘は、手づかみで上手に食べるようになってきましたが、最近、食事中に歩いたり、食べ物を床に落としたり、気に入らない物を口からベーと出したりして、なかなか完食できません。食事時間も50分くらいになることもあります。
    用意する食事の量は、柔らか目のご飯90g、野菜45g、肉15gくらいですが、7〜8割くらい食べて、後は食べません。しかし、ベビーフードは、よく食べ、15分で180g〜220g食べます。
    特に、晩ご飯を食べません。離乳食の時間が6時.12時.17時の3回で、9時にせんべい&牛乳、果物を14時半くらいに食べていることが原因かと思い、おやつをやめたら少し食べる量はマシになりましたが、完食は難しいです。フォローアップミルクを朝晩飲ませていましたが、最近飲みません。
    体重は1ヶ月ほぼ横ばい(少し減ってます)です。
    おやつは、ご飯を目安量食べなかった分をあげるので良いのでしょうか?(例えば、ご飯を残したら、おやつにパンをあげる等)また、おやつを食べなかったら3回のご飯を目安量食べるのであれば、おやつは無しで良いのでしょうか?あと、ベビーフードなら食べるのであれば、3回ともベビーフードでも食べないよりはマシでしょうか?
    アドバイスお願いします。

    • [管理栄養士] あゆさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁です。 一歳のお子さんの離乳食についてのお悩みですね。 手づかみ食べが上手になってきたとのこと、順調に進められていますね! 一歳ごろは遊び食べが激しくなったり、好き嫌いが出てきたり、気分によって食べムラがあったり、新たなお悩みが出やすい時期です。 この時期は運動量が増えてくるので体重増加が停滞しやすいのですが、目安量の7〜8割は食べているのに減ってきていると心配になってしまいますね。 体重を増やすために食事はできるだけタンパク源である主菜料理を優先に食べさせるようにしてくださいね。 すでに色々と工夫されていますが、少食なお子さんは間食(おやつ)も上手に活用して食事バランスを整えていくと良いです。 おやつは今進めている方法で問題ありません。 主食を食べなかったらおにぎりやパン、芋など、主菜を残していたらヨーグルトチーズなど、不足しがちな栄養を補えるような食品やメニューを食べさせると良いです。 もちろん、間食よりは三回の食事を食べれることの方が優先なので、間食なしの方が三食しっかり食べられるなら無理に与えなくても問題ありません。 ベビーフードは味付けや固さなど参考になりますし、ベビーフードにも手作り離乳食にもそれぞれの良さがありますので、 あゆさんやお子さんがよりメリットを感じる方を選んでいただいて構いません。 体重が増えなくて心配で、とにかく量を食べて欲しいなら、三食ともお子さんが好きなベビーフードを選ぶのも良いと思います。 ただ、ベビーフードだとメニューがワンパターンになりがちで、食べさせられる食材が限られてしまうことがあるので、 例えば、しばらく青菜を食べさせてないと感じたらベビーフードに茹でた青菜を足して食べさせたり、 より栄養価やカロリーを高めるためフォローアップミルクや油脂(ごま油やオリーブ油らバターなど)を少し足すなど、ちょっと手を加えてアレンジしてみるのもオススメです。 以上ご参考までに、よろしくお願いいたします。 1 管理栄養士:一藁暁子 2020/02/26 23:51
    • お忙しい中、丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。 少し気持ちが楽になりました。 娘の食べ具合と体重変化を見ながら、おやつとベビーフードを上手く使ってやってみます。 1 あゆ 2020/02/27 10:40
  • トーク


    一昨日から離乳食を始め、米がゆを1さじずつあげました。
    特に問題ないように見られます。

    離乳食教室で新しい食材を始める際にはまた1さじからと教わったのですが、1種類につきどれくらいの日数をかければ良いのでしょうか。

    例えば米がゆを1さじ2日間、明日からはじゃがいもを1さじ2日間、次はうどんやパンを2日間…そして野菜をまた1種類1さじ2日間、みたいな進め方でいいのでしょうか。

    そうするといつまで経っても1さじずつのような気がするのですが(・_・;

    基本中の基本なのか調べてもなかなか答えが見つからず…
    できるだけ詳しく教えていただけると助かります。

    • 画像は進め方の例を調べて出てきたやつなんですが、こんな感じで進めるべきですか? 1 りん 2020/02/25 20:03
    • [管理栄養士] りんさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁です。 離乳食の進め方についてのご質問ですね。 離乳食初日〜1週間位はアレルギー反応が出にくいお粥を食べさせ、母乳やミルク以外の食材を飲み込む練習や胃腸での消化吸収を慣らしていきます。 次は主食+副菜(野菜)を追加し、 さらに主食+副菜+主菜(豆腐、白身魚、卵黄)の順で全体量や食材の種類を徐々に増やしていきます。 食材の追加方法は、原則として初めて食べさせる食材はアレルギー反応の有無を確認するために必ず離乳食用のスプーン1杯から与えて2・3日かけて徐々に量を増やしていきます。 (※ただし卵はアレルギー反応が強く出やすい食材なので、最初は耳かき1杯からたべさせます。) 一つの食材を小さじ1くらい食べられたらアレルギーの可能性は低いと考えて良いです。 新しい食材を食べさせるときは今まで食べたことのある食材と一緒に与えても問題ありません。 例えば今までお粥と人参を食べられて、新たにほうれん草を試したい場合は、 『お粥4杯+人参1杯+ほうれん草1杯』 という感じで、 日が経つにつれて全体量は増やしつつ、新しい食材はスプーン1杯から追加というふうに進めていきます。 5・6ヶ月の時期はまだ母乳やミルクからほとんどの栄養を摂っており、離乳食はごっくんと飲み込む練習や食材の味や食感に慣れる時期なので、 お子さんの食べる量が中々増えなくても一口でもごっくんと食べてくれたらOKです。 画像の進め方(日数や食べさせる量)はあくまで目安ですが、大体このような感じで進めていただければ安心かと思います。 また、もしお子さんにアトピー性皮膚炎があり、卵アレルギーの疑いがある場合は、アトピーの治療をしながら医師の指示に沿って離乳食の進めてくださいね。 以上ご参考までに、よろしくお願いいたします。 1 管理栄養士:一藁暁子 2020/02/26 23:18
    • とても丁寧に回答していただきありがとうございます! 今まで食べられるものはそのまま食べさせても良いということで安心しました! なによりゆっくり進めていきたいと思います! 1 りん 2020/02/27 08:34
  • 10ヶ月3回食の離乳食について。
    主食、主菜、汁物などの献立が必要でしょうか?
    献立など特になく、野菜や豆腐などおかゆに全て混ぜて食べさせています。1日の中で毎食組み合わせは変わるようにはしていますが、ちゃんとした献立が必要でしょうか。いろいろなレシピを見ていても冷凍が可能か分からなくていつも同じようにおかゆに混ぜています。冷凍のできる簡単な離乳食レシピがあれば併せて教えてください。
    また、そのままでも食べてくれるので味つけはまったくしていません。そろそろした方がいいですか?

    • [管理栄養士] つんさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁です。 離乳食の献立についてのご質問ですね。 離乳食のメニューについては、毎食ごとに主食(ごはん、ぱん、麺など)・主菜(肉、魚、卵、大豆製品、乳製品)・副菜(野菜、果物)とそれぞれバランス良く食べると栄養バランスが整います。 ただ、それぞれの食材を目安量くらい食べさせれば『お豆腐と野菜を混ぜたお粥』のように一皿メニューにしても構いません。 手づかみ食べに興味がでてきたら、手づかみ食べメニューだけ別皿にするなど、 お子さんの食べやすい方法で進めてくださいね! 調味料も離乳食では絶対に必要なものではないので、まだ素材の味で食べてくれるなら無理に使わなくて大丈夫です。 9〜11ヶ月のフリージングできる離乳食メニューは以下のページに載っています。 (「さらに絞り込む」から食材や食事の種類ごとなど詳細検索できます) https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-13?q=&ct=1&o%5B%5D=58&fn=#search フリージング方法については、こちらに詳しく書いてあります。 『フリージング6つのルール』 https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/freezing 以上ご参考までに、よろしくお願いいたします。 0 管理栄養士:一藁暁子 2020/02/26 22:42
  • 最近子供が7ヶ月になり、離乳食のステップアップについて悩んでいます。
    5ヶ月になってすぐから離乳食を始めて、6ヶ月頃から二回食になりました。
    ですが、なかなか水分の少ないものは飲み込めず嫌がります。
    量もそんなに食べないので、炭水化物+野菜+たんぱく質でトータル35グラムほどです。
    7ヶ月になると食べられる食材が増えると離乳食の本には書いてあるのですが、新しい食材(ささみなど)食べさせるのはちゃんと量が食べられるようになってからでしょうか?
    それとも水分の少ないものも食べられるようになってからでしょうか?
    ステップアップのタイミングがわからず悩んでいます。

    • [管理栄養士] 愛衣さん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 7ヶ月のお子さんの離乳食のステップアップについてお悩みなのですね。 2回食に進まれているとのこと順調だと思います。 水分の少ないものは苦手な様子ですね。今の段階としては、ヨーグルト状のものが飲み込めていれば問題ない時期ですよ。 新しい食材をはじめるタイミングですが、水分量や、食べる量は気にしなくて大丈夫です。 ささみは飲み込みにくい食材になりますので、お子さんの食べる力に合わせ、ペースト状にしたり、とろみをつけたりと工夫していただくとよいかと思います。 よろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/02/26 12:08
  • 今6ヶ月の、女の子です。
    離乳食をはじめて1ヶ月ほどたちますが、食べる量がまちまちで、毎日どこまで食べる量を増やしたらいいかわかりません!
    本とか見ていますが、40gのご飯と書いていますが…
    写真しか見れないので量がいまいち分からず
    まだ1日一回食ですが二回にいくタイミングなど教えて頂けるとうれしいです。

    • [管理栄養士] ももさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 6ヶ月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。 離乳食をはじめて1ヶ月くらいとのこと、炭水化物+野菜+タンパク質で小さじ10くらいの量が目安になります。 この時期は量を食べて栄養をとるというよりは、食べる練習ができていればよいですよ。ミルクや母乳が主な栄養源となりますので、離乳食食べすぎて食後の授乳が減ってしまうことのないよう進めてくださいね。離乳食を食べた後も、それ以外の授乳と同じくらい飲めているのが、お子さんにとっての適量になりますよ。 2回食のタイミングについて助産師さんがまとめられたものがありますので、参考にのせておきます。 https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1121 以下、抜粋。 1.離乳食を始めて1カ月ほどたち、赤ちゃんが喜んで食べている 2.ヨーグルト状の離乳食をごっくんと飲み込めている 3.おかゆのほか、野菜、豆腐、白身魚、しらすなどが食べられる 以上の3点クリアできていそうであれば、2回食挑戦してみてくださいね。 よろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/02/26 12:04
    • 分かりやすい解説ありがとうございます。はじめてなので、なんとなくでやっているので、悩んでました。またわからないことが出てきたら相談させてもらいます。 1 もも 2020/02/26 12:07
  • いつもお世話になっています。
    1歳5ヶ月、体重8kgの小柄な女児を育てています。
    食事は最近から娘の要望?で幼児食を与えています。

    娘は離乳食開始時から食欲旺盛で、基本的に好き嫌いなくなんでも良く食べ、最近までは白米100g以上、おかずは大人の半分くらいの量を食べきってしまうくらいで、食後はお腹がパツパツなのが日常でした。

    ですが先週から食べむらがすごく、以前なら食べていた食事も口から出し手で捏ねるのみで、全く食べなくなってしまいました。
    味付けや固さ大きさを変えても気分で食べたり食べなかったりするらしく、良く食べていた頃と比べると半分も食べません。
    以前が食べすぎ気味だったのもありますが、この落差に戸惑っています。
    食後でもぺたんこの娘のお腹を見て、本当にお腹いっぱいなのか、栄養が足りているのか心配になります。
    かといって、お菓子なら食べるからとご飯の代わりにお菓子を与えたくもありません。
    1歳になる少し前に娘から卒乳してしまい、フォローアップミルクや牛乳も娘的にNGみたいです。

    1歳半頃に食べむらや遊び食べが始まることがあるのは分かっているつもりで、きっとしばらくしたらまた以前みたいに食べるようになるのだと思います。
    しかし、小柄で生まれずっと成長曲線の下スレスレでやってきたので、この食べむらでとうとう成長曲線から外れてしまうのではないかと心配です。

    食べない以外はいつも通り家中を走り回り元気そうにしているので、この状況を様子見し、食べれる分だけ食べさせる感じでいいものでしょうか。

    漠然とした相談になってしまいましたが、お答えいただけると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

    • [管理栄養士] あややさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 1歳5ヶ月のお子さんの食事量が以前と比べ減ってしまったことをご心配されていらっしゃるのですね。 先週から食べる量が減ったとのことですが、体調はいかがでしょうか? お子さんの場合、食欲がなくなると2~3週間続いてしまうことも多いので、元気であれば、様子をみていただいてよいかと思います。 フォローアップミルクや牛乳も飲むのが難しいのであれば、食材として使ってください。 ポタージュスープやグラタン、フレンチトースト等、使っていただくことでエネルギーアップができますよ。 また、3食で食べられる量が少ないのであれば、間食の時間を作っていただき、おにぎり、サンドイッチ、蒸しパン、ふかし芋など、食事の1回として考えていただくとよいかと思います。 よろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/02/26 11:57

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。