ベビカレアプリで見る
ベビーカレンダー

10/11 Sat

プレゼント

メニュー

閉じる

ログイン

焼きレバー

たんぽぽさんのレシピ

0

焼きレバー

栄養価(1人分)

カロリー
180kcal
塩分相当量
2.7g
脂質
6.5g
糖質
6.2g
たんぱく質
22.3g
葉酸
831μg
13.4mg
亜鉛
7.1mg
カルシウム
17mg
コレステロール
250mg
ビタミンA
13μg
ビタミンC
23mg
ビタミンD
1.3μg
ビタミンE
0.9mg
ビタミンB1
0.37mg
ビタミンB2
3.64mg
ナイアシン
14.3mg
ビタミンB6
0.69mg
ビタミンB12
25.2μg
食物繊維
0.7g

材料(1人分)

豚レバー(スライス) 100g
サラダ油(キャノーラ油) 小さじ1
タレ 作りやすい分量
醤油 大さじ1
ネギ 10cm
にんにく(チューブ) 適量
しょうが(チューブ) 適量

作り方

  1. たれの材料を混ぜておく。
  2. フライパンにサラダ油を入れて熱し、下ごしらえしたレバーを入れて焼く
  3. 裏表がこんがりと焼けて、血が滲まなくなったら皿にとって、たれを小さじ1〜2かける
焼肉ならぬ焼きレバーです。市販の焼肉のたれのような甘みがない方が食べやすいように思います。

たんぽぽさんのコメント

手軽にレバーが食べられます!

たんぽぽブログ

妊娠中の食事の鉄を摂る新着レシピ

鉄は、体内で酸素を運ぶ役割を担っています。鉄が欠乏すると酸素の供給が不十分、いわゆる酸欠となって疲れや立ちくらみが起こったり、血流が滞り冷え性や、肩こりや腰痛の原因になります。

妊娠中の食事の亜鉛を摂る新着レシピ

亜鉛は粘膜をつくる材料で、子宮環境をととのえるために必要な栄養素です。亜鉛は男性の前立腺に多く存在し、男性ホルモンの合成を助け精子を作ったり、精子の活動を活発にする作用もあり、子どもを望む男性にも必要な栄養素です。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)