7~8カ月ごろ(離乳食中期・モグモグ期)
【離乳食中期】お雑煮風お吸い物
考案: cyamco
公開日:2018/12/25
4

材料(1人前)
| 鯛(刺身用 かれいなど白身魚) | 1切れ |
| 片栗粉 | ひとつまみ |
| ほうれん草 | 8枚 |
| にんじん | 5㎜ |
| だし汁(昆布) | 大さじ2 |
| 3大アレルゲン 使用有無 |
小麦 | 卵 | 牛乳 |
|---|---|---|---|
| ー | ー | ー |
作り方
- 沸騰した湯でたいの刺身を茹でる
- たいをすり鉢ですり潰す
- 2に鯛のゆで汁大さじ1(分量外)と片栗粉を加え、電子レンジで30秒加熱する
- 更にすり潰し滑らかにし、ラップを使って丸く成形する
- ほうれん草の葉を沸騰した湯で3分茹で、水にさらしてあく抜きをする
- ほうれん草をすり潰す
- にんじんを水から茹で、すり潰す
- お椀に昆布だし・ほうれん草・にんじんを盛り付け、最後にたいをのせる ※たいはのどに詰まらないように崩しながら与えてください
※レンジでの加熱後、様子を見て加熱が足りないようであれば、10秒ずつ追加で加熱してください。
ご利用になる前に
- ※ 赤ちゃんの食欲や発育・発達には個人差があります。月齢や進め方は目安です。赤ちゃんのようすをみながら離乳食をすすめてください。
- ※ 食物アレルギーのない赤ちゃんを対象にしています。アレルギーのリスクが疑われる場合や診断されている場合は、医師の指導にしたがってください。
- ※ アレルギー表示は目安です。実際の食材および加工食品とは異なる場合がございます。パッケージ裏などに記載の原材料やアレルギー表示、成分表等をご確認ください。