相模女子大学・堤ちはる先生からのメッセージ

ベビーカレンダー安心基準は、相模女子大学栄養科学部の堤ちはる教授と一緒に考案しました。こちらは堤先生からママやパパたちへのメッセージです。

生まれてからママのおっぱいやミルクで育ってきた赤ちゃんも、あっという間に離乳食をスタートさせる時期になります。成長の喜びを実感しながらも、「離乳食って、何を・どのくらい・いつから始めたらよいの?」 と思っている方も多いのではないでしょうか。

離乳期は、赤ちゃんにとって母乳やミルク以外の「食べ物」を口に入れることや飲み込むことを体験する大切な時期です。 そこでママやパパは、赤ちゃんがいろいろな食べ物や食べることに慣れていけるように適切な知識を身につけて、サポートしてあげましょう。離乳食を進める際には栄養バランスや進み具合などに配慮しますが、赤ちゃんのペースに合わせて、ゆっくり楽しい気持ちで取り組むことが望まれます。

なお、赤ちゃんもその日の気分で「食べたくない」と感じることもあります。しかし大人が日ごろから食卓を楽しんでいれば、それが赤ちゃんにも伝わり、赤ちゃんは食べることを楽しむ子どもに育っていくことでしょう。そのためには、ママやパパは 「おいしいね」「よい香りだね」「これはどんな味かな?」などと語りかけながら、和やかな雰囲気で食事をすることが重要です。これにより子どもの健全な心と体の発育・発達が促されていきます。赤ちゃんと食事の楽しさを共有できるといいですね。

離乳期が、赤ちゃんとママやパパにとってかけがえのない思い出となりますよう、心から願っています。

相模女子大学 栄養科学部
教授 堤ちはる

堤ちはるの写真

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

今すぐ使ってみよう

助産師に相談

ウェブ上で、直接助産師に相談ができるコーナーです。妊娠中や育児のお悩みや疑問を、助産師に、いつでも無料で相談できます!病院で聞くことができなかった疑問などに、経験豊富な助産師が丁寧にお答えします。


基礎知識

妊娠・出産・育児で知っておきたい情報を、記事としてまとめています。全ての記事は専門医の監修付きです。産婦人科医、小児科医はもちろん、アレルギー専門医まで。注意すべきことを的確にお伝えします。


Q&A

妊娠中の心配事や、出産や産後のママの体、生まれてきた赤ちゃんの悩みなどに、専門家がお答えするコーナーです。さまざまな質問と回答を掲載していますので、ご自身の状況が当てはまるケースを検索し、参考にしていただくことができます。