すべての妊娠期
小松菜入りささみ親子丼
考案:ベビーカレンダー
11

栄養価 (1人分)
-
- カロリー
- 487kcal
-
- 塩分相当量
- 1.7g
-
- 脂質
- 5.9g
-
- 糖質
- 72.3g
-
- たんぱく質
- 29.9g
-
- 葉酸
- 89μg
-
- 鉄
- 2.7mg
-
- 亜鉛
- 2.3mg
-
- カルシウム
- 119mg
-
- コレステロール
- 243mg
-
- ビタミンA
- 202μg
-
- ビタミンC
- 21mg
-
- ビタミンD
- 0.8μg
-
- ビタミンE
- 1.1mg
-
- ビタミンB1
- 0.19mg
-
- ビタミンB2
- 0.38mg
-
- ナイアシン
- 10.6mg
-
- ビタミンB6
- 0.62mg
-
- ビタミンB12
- 0.5μg
-
- 食物繊維
- 1.5g
材料 (1人分)
鶏ささみ | 1切れ(80g) |
片栗粉 | 小さじ1(3g) |
めんつゆ(3倍濃縮) | 大さじ1(15g) |
水 | 100g |
小松菜 | 2株(50g) |
卵 | 1個(45g) |
ご飯 | 180g |
刻みのり | ひとつかみ(2g) |
作り方
- ささみは削ぎ切りにして片栗粉をまぶしておく。
- フライパンにめんつゆ・水を煮立て、4cmの長さに切った小松菜を加えて煮る。
- ②に①を1枚づつ並べて溶き卵を加えて蓋をする。
- ③の卵がお好みの状態に固まったら丼に盛ったご飯にのせる。
- ④に刻みのりをのせる。
・鶏ささみにを削ぎ切りにして片栗粉をまぶす事で柔らかく仕上がります。 ・鶏ささみは加熱しすぎると硬くなるのでご注意下さい。
ベビーカレンダーさんのコメント
鉄・カルシウム豊富で調理もしやすい小松菜と低カロリーな鶏ささみを使用し、あっさりとした親子丼にしました。
- 本サイトは、厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2025年度版)」に掲載されている、30~49歳女性の必要量(妊婦向け付加量がある場合は後期分を採用)の1/3以上が含まれる場合に、栄養素が表示されるようになっています。
- 本サイトは、500kcalより大きい場合「体重増加不良(痩せすぎ)」と表示し、500kcal未満の場合「体重増加過多(太りすぎ)」と表示しています。