ベビカレアプリで見る
ベビーカレンダー

10/11 Sat

プレゼント

メニュー

閉じる

ログイン

かぼちゃとさつまいものココナッツ汁粉

miomioさんのレシピ

0

かぼちゃとさつまいものココナッツ汁粉

管理栄養士のレシピ解説

ビタミンA、ビタミンEの摂取ができるレシピです。ゴマやアーモンドなどの種子類には、食物繊維のほか、ビタミンB1やマンガンなど糖質代謝に必要な栄養素が豊富に含まれていて、妊活で食べて欲しい食材。但し脂質も多いので、食べ過ぎには注意してくださいね。かぼちゃとさつまいもの自然な甘みのみなので、血糖値の乱高下を防ぐ良いおやつになっていますよ。

栄養価(1人分)

カロリー
262kcal
塩分相当量
0.5g
脂質
15.6g
糖質
26.1g
たんぱく質
4.0g
葉酸
52μg
1.4mg
亜鉛
7.0mg
カルシウム
44mg
コレステロール
0mg
ビタミンA
2,021μg
ビタミンC
34mg
ビタミンD
0.0μg
ビタミンE
3.5mg
ビタミンB1
0.10mg
ビタミンB2
0.08mg
ナイアシン
1.6mg
ビタミンB6
0.23mg
ビタミンB12
0.0μg
食物繊維
3.7g

材料(2人分)

かぼちゃ 100g
さつまいも 100g
カルダモンホール 2粒
ひとつまみ
ココナッツミルク 160g
アーモンド 適量
黒ゴマ 適量
かぼちゃの種 適量

作り方

  1. かぼちゃとさつまいもを1口大にカットする。
  2. ひたひたの水で1にカルダモン、塩ひとつまみを加えてやわらかくなるまで煮る。(途中、水が足りなくなって来たら随時足す)
  3. 2に火が通ったらココナッツミルクを加え、沸騰する直前で火を止める。
  4. 器にもり、砕いたアーモンド、黒ゴマ、かぼちゃの種などをトッピングして完成。
ココナッツミルクは沸騰すると分離しやすくなるので注意。 カルダモンはカルダモンパウダーでもOK なければ省略可です。

miomioさんのコメント

砂糖を使わず素材を生かしたスイーツです♪ココナツミルクは甘くて濃厚ですが低糖質。ビタミンA/E、葉酸、食物繊維も補える!

今日のわたしをととのえる &spice.(アンドスパイス) / アーユルヴェーダフードアドバイザー田口美緒

妊娠中の食事の亜鉛を摂る新着レシピ

亜鉛は粘膜をつくる材料で、子宮環境をととのえるために必要な栄養素です。亜鉛は男性の前立腺に多く存在し、男性ホルモンの合成を助け精子を作ったり、精子の活動を活発にする作用もあり、子どもを望む男性にも必要な栄養素です。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)