ベビカレアプリで見る
ベビーカレンダー

9/22 Fri

プレゼント

メニュー

閉じる

ログイン

レバーのサラダ仕立て

9

レバーのサラダ仕立て

栄養価(1人分)

カロリー
333kcal
脂質
22.8g
たんぱく質
25.1g
葉酸
1658μg
11.6mg
亜鉛
4.3mg
カルシウム
33mg
ビタミンA
217μg
ビタミンC
42mg
ビタミンD
0.3μg
ビタミンE
4.4mg
ビタミンB1
0.5mg
ビタミンB2
2.29mg
n-3脂肪酸
1.36g
炭水化物
5.7g
食物繊維
1g

材料

鶏レバー 250g
めんつゆ 40g
マヨネーズ 50g
きゅうり 100g
キャベツ 50g

作り方

  1. レバーを下茹でする
  2. レバーをめんつゆ:水(1:1)で煮る
  3. 余熱が取れるまで蓋をして、味をしみこませる
  4. ③をざるにあけて、水気をとる
  5. ④をマヨネーズであえる
  6. 切った野菜とともに盛り付ける

NPO法人母子栄養懇話会さんのコメント

鉄分がたっぷりとれる一品です!

NPO法人母子栄養懇話会

妊娠中の食事のたんぱく質を摂る新着レシピ

私たちの身体のほとんどはたんぱく質でできています。身体に必要な酵素やホルモンもたんぱく質からできていますし、妊娠力アップに必要な鉄やビタミンなどの栄養素を、細胞に届け活性化させる大事な役割を担っています。

妊娠中の食事の鉄を摂る新着レシピ

鉄は、体内で酸素を運ぶ役割を担っています。鉄が欠乏すると酸素の供給が不十分、いわゆる酸欠となって疲れや立ちくらみが起こったり、血流が滞り冷え性や、肩こりや腰痛の原因になります。

妊娠中の食事のビタミンAを摂る新着レシピ

ビタミンAは細胞や器官の形成に深くかかわっています。身体の発育を促したり、肌の健康を維持したり、喉や鼻の粘膜に働いて細菌から身体を守るなど、さまざまな重要な役割を担っています。

妊娠中の食事のビタミンCを摂る新着レシピ

ビタミンCは、体の細胞と細胞を結ぶコラーゲンというたんぱく質を作る栄養素です。強い抗酸化作用があり、有害な活性酵素から身体を守る働きをします。肌や粘膜の健康を維持したり、動脈硬化などの予防にも効果があります。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)