中期(7〜8カ月ごろ)
なめらかにすりつぶした食べ物をごっくんするのに慣れたら、水分を減らして、つぶつぶが少し残るぐらいの状態に。やわらかいかたまりを舌と上あごでつぶして食べるレッスンをしましょう。1日2回食で食事のリズムを整え始めます。炭水化物、ビタミン・ミネラル、たんぱく質の3栄養素から最低1種類取り入れていきましょう。
14件中 1 - 10件
【離乳食中期】かぼちゃとしらすのみぞれ煮
作った!
18
冬の食材、かぼちゃと大根を一緒に使った離乳食です。
しらすをプラスすれば栄養価もア...
材料: かぼちゃ(皮と種を除いた分量)、しらす干し、大根、だし汁、片栗粉...
離乳食中期 しらすにんじん小松菜うどん
作った!
14
離乳食中期のメニューです。うどんは好きな子が多いのではないかな??と思います(#^....
材料: うどん、しらす、にんじん、小松菜、かつお昆布だし
- 1
- 2