後期(9〜11カ月ごろ)
徐々に離乳食メインになってくる時期。かたさの目安はバナナの固さで指でつぶせるものを少しずつ増やしていきましょう。少量の油やバターを使い、炒める、焼くといった調理もOK。この時期は手づかみ食べや遊び食べするようになりますので、汚れてもいいよう工夫にしながら、見守りましょう。
13件中 1 - 10件
離乳食後期 大根茄子ほうれん草のお味噌汁
作った!
1
離乳食後期のメニューです。形を小さくして味付けしなければ離乳食初期方食べられる材料で...
材料: 大根、なす、ほうれん草、かつお昆布だし、味噌
【離乳食後期】焼き茄子の煮浸し
作った!
14
もう一品欲しい時に、魚焼きグリルさえあればささっと出来る手軽な一品。トロトロと柔らか...
材料: 茄子、出汁(茄子がかぶる位の量)、醤油(すぐに食べずしばらく浸す場合は少量で)、かつおぶし
【離乳食後期】フープロで簡単秋刀魚となすのミートソース
作った!
1
栄養満点!秋にぴったりのミートソースです。魚を自分でおろせない時は魚屋で購入の際にお...
材料: 玉ねぎ、人参、セロリ、なす、秋刀魚...
- 1
- 2