妊娠中期、妊娠後期
鶏レバーとキムチのサラダ
考案:ベビーカレンダー
2

栄養価 (1人分)
-
- カロリー
- 84kcal
-
- 塩分相当量
- 0.7g
-
- 脂質
- 2.2g
-
- 糖質
- 7.8g
-
- たんぱく質
- 7.1g
-
- 葉酸
- 436μg
-
- 鉄
- 3.3mg
-
- 亜鉛
- 1.4mg
-
- カルシウム
- 59mg
-
- コレステロール
- 112mg
-
- ビタミンA
- 4,210μg
-
- ビタミンC
- 16mg
-
- ビタミンD
- 0.1μg
-
- ビタミンE
- 0.3mg
-
- ビタミンB1
- 0.15mg
-
- ビタミンB2
- 0.57mg
-
- ナイアシン
- 1.8mg
-
- ビタミンB6
- 0.29mg
-
- ビタミンB12
- 13.3μg
-
- 食物繊維
- 2.4g
材料 (1人分)
| 鶏レバー | 30g |
| 塩水 | 適量 |
| 生姜の皮 | スライス3枚 |
| 長ネギの青い部分 | 1本分 |
| 水 | 適量 |
| 焼肉のタレ | 小さじ1/2(3g) |
| おろし生姜 | 少々(2g) |
| キムチ | ひとつかみ(20g) |
| きゅうり | 1/6本(15g) |
| 白胡麻 | 少々(2g) |
作り方
- 鶏レバーはスライスして塩水に約30分漬けて水気を切る。
- ①を生姜の皮や長ネギの青い部分を加えて煮立たせた湯で色が変わるまで茹でる。
- 焼肉のタレとおろし生姜が入ったボールに②の茹でたレバーを熱いうちに加えて下味を付ける。
- ③にキムチ・縦に半分に切って斜めスライスにしたきゅうり・白胡麻を加えて和えて、器に盛る。
・キムチの辛みで食欲を増進させます。 ・冷蔵庫で2~3日は保存可能なので作り置きメニューとしてもオススメです。 ・レバーは熱いうちに焼肉のタレに加える事で下味がしっかり付きます。
ベビーカレンダーさんのコメント
葉酸と鉄分豊富な鶏レバーと塩分摂り過ぎに効果的なきゅうりを使ったご飯のおかずにもなるサラダです。
- 本サイトは、厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2025年度版)」に掲載されている、30~49歳女性の必要量(妊婦向け付加量がある場合は後期分を採用)の1/3以上が含まれる場合に、栄養素が表示されるようになっています。
- 本サイトは、500kcalより大きい場合「体重増加不良(痩せすぎ)」と表示し、500kcal未満の場合「体重増加過多(太りすぎ)」と表示しています。