【離乳食初期】バナナplusきな粉

58
材料(1回分)
バナナ | 50g |
きな粉 | 大さじ1 |
お湯又はミルク | 少々 |
作り方
- バナナは一口大にして、レンジで加熱、すり鉢ですりつぶす
- きな粉をお湯でのばす(粉ミルクを溶かしたものでも◎)
- ①のバナナにきな粉をのせる
慣れてきたら、きな粉をプラスして栄養アップ!
NPO法人母子栄養懇話会さんのコメント
糖質、たんぱく質がたっぷり!
ご利用になる前に
- 赤ちゃんの食欲や発育・発達には個人差があります。月齢や進め方は目安です。赤ちゃんのようすをみながら離乳食をすすめてください。
- 食物アレルギーのない赤ちゃんを対象にしています。アレルギーのリスクが疑われる場合や診断されている場合は、医師の指導にしたがってください。
開始2カ月目〜カテゴリの新着レシピ
離乳食スタートから1カ月ほどたって慣れてきたら、たいなどの白身の魚や豆腐といったたんぱく源を少しずつプラス。赤ちゃんによって食べる量はまちまち。個人差があるので「全部食べてくれない」と悩まなくてもOK。食べられるアイテムのバリエーションを増やしていきましょう。