松田玲子の記事

著者プロファイル

助産師

松田玲子

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
24 クリップ

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

基礎知識(139)
ニュース(440)
【医師監修】赤ちゃんの歯医者さんはどう選ぶ? ~小児歯科と一般歯科~
【医師監修】赤ちゃんの歯医者さんはどう選ぶ? ~小児歯科と一般歯科~
診療科名のなかに「小児歯科」の記載がある歯科医院もたくさんありますが、この標榜があるからといって、すべてが子どもの口腔治療にくわしい歯科医院とは限りません。なぜなら、日本では診療科名を自由に標榜していいことになっているので、専門でなくても看板に掲げることができるからです。
【助産師監修】新生児の布団・掛けぶとん選び
【助産師監修】新生児の布団・掛けぶとん選び
生まれたばかりの赤ちゃんの睡眠時間は1日約20時間。また、乳・幼児期の子どもの睡眠時間も10時間以上と言われています。1日のほとんどをふとんやベッドの上で過ごす赤ちゃんや子どもにとって、ふとん選びは重要なポイント。今回は赤ちゃん・子どものための正しいふとん選びのポイントをまとめてみました。
【助産師監修】母乳育児のメリットとは? 断乳・卒乳の方法、おっぱいトラブルの対処法
【助産師監修】母乳育児のメリットとは? 断乳・卒乳の方法、おっぱいトラブルの対処法
母乳育児を続けているママにとって、「いつまで母乳をあげるか」「どのようにして母乳育児を終えるか」というのは、悩むところです。母乳育児のメリットやおっぱいのケア、断乳と卒乳、母乳外来についてなど、母乳育児を始まりから母乳育児を終えるまでのについて助産師が解説します。
妊娠初期はどんな症状があった? 大変だったことは? ママたちのリアル体験談を助産師が解説!
妊娠初期はどんな症状があった? 大変だったことは? ママたちのリアル体験談を助産師が解説!
先輩ママの妊娠初期の症状についての体験談を助産師が解説するページです。妊娠すると程度の差はあれど、ママの体だけでなく精神的なことや生活の面においてもさまざまな変化が起こります。ここでは実際にママたちが体験した妊娠初期の症状や大変だったと思ったできごとについてご紹介しながら、それぞれの体験談について助産師が解説します。
【動画で見る両親学級】ステップ1:妊娠初期(妊娠確定〜妊娠15週)
【動画で見る両親学級】ステップ1:妊娠初期(妊娠確定〜妊娠15週)
妊娠初期は、妊娠したことへの喜びがある一方で体調の変化による不安も大きくなる時期です。初産婦さんは初めてのことに、そして経産婦さんは上のお子さんのときとの違いに戸惑うこともあるかもしれません。ここでは、妊娠初期に抑えておきたいポイントを医師や助産師が解説します。
【助産師監修】妊娠中に梅干しは効果的?妊婦さんが食べるなら何個まで?
【助産師監修】妊娠中に梅干しは効果的?妊婦さんが食べるなら何個まで?
【専門家監修】「梅干しを食べるとつわりが楽になる」という噂があります。果たして、本当に梅干しはつわりに効果があるのでしょうか。梅干しは塩分が多いため、妊娠中は食べすぎないよう注意も必要です。ここでは、梅干しの成分と効能、妊婦が梅干しを食べる場合のつわりへの効果の有無、妊娠中に食べても良い梅干しの量や食べ方などについて解説します。
戌の日に安産祈願・帯祝いをしよう!【東京都・水天宮編】
戌の日に安産祈願・帯祝いをしよう!【東京都・水天宮編】
【動画】古くから妊娠5カ月目の戌(いぬ)の日におこなわれてきた、安産を願う日本独自の風習「安産祈願」。有名な神社やお寺は大変混むそうですが、実際の混雑具合や雰囲気はどのような感じなのでしょうか? 安産祈願で人気のスポットを訪れて、戌の日の様子をチェックしてきました。
【助産師監修】妊娠検査薬の買い方・選び方
【助産師監修】妊娠検査薬の買い方・選び方
妊娠しているかどうか確認したいとき、病院へ行く前に妊娠検査薬を使いたいと考えている人も多いでしょう。一般的に知られるようになってきた妊娠検査薬ですが、使い方がよくわからないという人も少なくありません。ここでは、妊娠検査薬をいつ使ったらいいのか、どのように使えばいいのか、フライング検査とはどういうことを言うのか、妊娠しているかどうかの判断はどのようにするのかなどについて解説します。
【助産師監修】妊娠検査薬はいつ使う?正しい使い方を解説
【助産師監修】妊娠検査薬はいつ使う?正しい使い方を解説
【助産師監修】妊娠しているかどうか確認したいとき、病院へ行く前に妊娠検査薬を使いたいと考えている人も多いでしょう。一般的に知られるようになってきた妊娠検査薬ですが、使い方がよくわからないという人も少なくありません。ここでは、妊娠検査薬をいつ使ったらいいのか、どのように使えばいいのか、妊娠しているかどうかの判断はどのようにするのかなどについて解説します。
「えっ?一体どうしたらいいの!?」ママには経験のない男の子のケア方法。医師に相談してみることに…
「えっ?一体どうしたらいいの!?」ママには経験のない男の子のケア方法。医師に相談してみることに…
長男を出産し、初めての育児に戸惑いながらも育児書などで情報を集めながらなんとか慣れてきたころ、女性である自分では経験のない男の子の性器ケアの問題に出合いました。いろいろな情報があり、個人差もあるそう。夫に相談しても記憶にないからわからないという返答に、「どうしたらいいの?」と悩んでいた私の体験談をお話しします。
「こんなお産の始まり方が!?」1人目は早産、2人目は自宅で破水、3人目は予想外の展開で…!!
「こんなお産の始まり方が!?」1人目は早産、2人目は自宅で破水、3人目は予想外の展開で…!!
3回の妊娠・出産を経験した私ですが、最初の妊娠時は漠然とした不安がありました。痛みに耐えられるのか、ひとりでいるときに自力で病院へ行けるのか、陣痛が始まったと自分でわかるものなのか……。実際に私が経験した3回の出産の「始まり方」に焦点を当ててご紹介します。
「上げ膳据え膳最高!」→「はよ産んで帰りたい」里帰りして1カ月、ママの心境が激変!その理由は…!? #2人目の妊娠・出産記録 9
「上げ膳据え膳最高!」→「はよ産んで帰りたい」里帰りして1カ月、ママの心境が激変!その理由は…!? #2人目の妊娠・出産記録 9
「2人目の妊娠・出産記録」第9話。マキノさんは長女が1歳9カ月のとき、めでたく第2子を妊娠。妊娠中でありながらも、平日はほぼワンオペ育児をおこない、毎日がつわりとの闘いでした。娘を育児しながらの生活の妊娠生活は想像以上に大変で、抱っこをせがまれればその都度応じていたマキノさん。 しかし、ある日突然不正出血が……! 次の日に病院を受診すると異常はなかったものの、医師から「娘の抱っこは控えるように」と指摘されてしまいます。その言葉を真摯に受け止め、安静にした生活を送っていると次第に出血は治まったのでした。
「つらかっただろうな…」思い返せば無神経な言葉ばかりだった…不妊治療中の義姉を傷つけてしまった話
「つらかっただろうな…」思い返せば無神経な言葉ばかりだった…不妊治療中の義姉を傷つけてしまった話
娘が生まれて、初めてのお正月のことです。実家にとって初孫だった娘は、親戚中からかわいがられていました。そんな中、いつもやさしい義姉が予定していた帰宅日よりも早くに突然ひとりで帰宅。義姉には不妊治療の悩みがあったことをあとから聞きました。もっと配慮すればよかったなと私が後悔したエピソードです。
娘の人見知りが最大の懸念事項!里帰り出産当日、ヒヤヒヤしながらママが実家に帰省すると…!? #2人目の妊娠・出産記録 8
娘の人見知りが最大の懸念事項!里帰り出産当日、ヒヤヒヤしながらママが実家に帰省すると…!? #2人目の妊娠・出産記録 8
「2人目の妊娠・出産記録」第8話。マキノさんは長女が1歳9カ月のとき、めでたく第2子を妊娠。妊娠中でありながらも、平日はほぼワンオペ育児をおこない、毎日がつわりとの闘いでした。娘を育児しながらの生活の妊娠生活は想像以上に大変で、抱っこをせがまれればその都度応じていたマキノさん。 しかし、ある日突然不正出血が……! 次の日に病院を受診すると異常はなかったものの、医師から「娘の抱っこは控えるように」と指摘されてしまいます。その言葉を真摯に受け止め、安静にした生活を送っていると次第に出血は治まったのでした。
「やめてー!」歯医者で頑なに口を開けない息子→治療前にまさかの行動をし、思いもよらない展開に…!
「やめてー!」歯医者で頑なに口を開けない息子→治療前にまさかの行動をし、思いもよらない展開に…!
幼稚園で鬼ごっこをしていたときに転び、上の前歯を強打してしまった長男。グラグラした歯を診てもらうために、息子と近所の歯医者さんに駆け込みました。息子にとって初めての歯医者さん。そこで衝撃の事件が起こってしまったのです……。
「いよいよやなぁ」実家に帰る準備をする妻に、夫が寂しそうに話しかけてきて… #2人目の妊娠・出産記録 7
「いよいよやなぁ」実家に帰る準備をする妻に、夫が寂しそうに話しかけてきて… #2人目の妊娠・出産記録 7
「2人目の妊娠・出産記録」第7話。マキノさんは長女が1歳9カ月のとき、めでたく第2子を妊娠。妊娠中でありながらも、平日はほぼワンオペ育児をおこない、毎日がつわりとの闘いでした。娘を育児しながらの生活の妊娠生活は想像以上に大変で、抱っこをせがまれればその都度応じていたマキノさん。 しかし、ある日突然不正出血が……! 不安になったため、次の日に病院を受診すると、医師からは「異常なし」と言われホッとしていました。その後、安静にしていると出血はなくなったのですが、その後も何回か出血をしたり、治まったり……というのを繰り返していたため、再び病院を受診することに。
「みんなと違う娘はかわいそう…?」手作りアレルギー用弁当を見た保育士からまさかの言葉が?
「みんなと違う娘はかわいそう…?」手作りアレルギー用弁当を見た保育士からまさかの言葉が?
長女は卵と乳製品にアレルギーがあり、今は除去食の給食を食べることができていますが、1歳までは弁当を持参していました。他にも育児用ミルクやおやつなど、保育園で口にする物すべてを持参しなければならず、日々の着替えやおむつの準備に加え、働きながらの毎日の弁当作りはとても大変でした。
「救急車を呼んだ方が…」え?次男はただ転んだだけだけど?→見知らぬ女性が教えてくれた驚愕の事実…
「救急車を呼んだ方が…」え?次男はただ転んだだけだけど?→見知らぬ女性が教えてくれた驚愕の事実…
次男が3歳のころ、家族全員で地元のお祭りに行ったときの話です。そろそろ帰ろうと階段を上っていると、次男が転んでしまいました。私はすぐさま次男を抱きかかえ、階段をのぼりました。ただ転んだだけだから大したことはないと思った私。まさか救急車を呼ぶことになるとは思いもよりませんでした――。
「パン買ってくるわ!」破水してるのにコンビニに寄り道!?出産直前に夫が取った驚きの行動のワケは…
「パン買ってくるわ!」破水してるのにコンビニに寄り道!?出産直前に夫が取った驚きの行動のワケは…
私には7人の子どもがいます。第7子を出産するにあたり、上の子どもたちにも出産に立ち会ってもらうことを希望しました。近くに助産院がなく、自宅出産や助産院での出産は断念しましたが、子どもたちも立ち会いOKの病院に出合いました。出産当日、病院へ向かう途中に夫が取ったある行動に驚いたエピソードをお伝えします。
「上の子の予言て当たるって言うし…」ワクワクしながらママが娘に赤ちゃんの性別を尋ねた結果… #2人目の妊娠・出産記録 6
「上の子の予言て当たるって言うし…」ワクワクしながらママが娘に赤ちゃんの性別を尋ねた結果… #2人目の妊娠・出産記録 6
「2人目の妊娠・出産記録」第6話。マキノさんは長女が1歳9カ月のとき、めでたく第2子を妊娠。妊娠中でありながらも、平日はほぼワンオペ育児をおこない、毎日がつわりとの闘いでした。娘を育児しながらの生活の妊娠生活は想像以上に大変で、抱っこをせがまれればその都度応じていたマキノさん。 しかし、ある日突然不正出血が……! 不安になったため、次の日に病院を受診すると、医師からは「異常なし」と言われホッとしていました。その後、安静にしていると出血はなくなったのですが、その後も何回か出血をしたり、治まったり……というのを繰り返していたため、再び病院を受診することに。
「運動しようか」息子に声をかけると、体を動かしたがらない理由が判明!ゾクっとした息子の衝撃の返答とは…
「運動しようか」息子に声をかけると、体を動かしたがらない理由が判明!ゾクっとした息子の衝撃の返答とは…
息子はなかなか首がすわらず、ハイハイもおすわりも遅めでした。歩けるようになってからも、あまり体を動かしません。勝手にどこかへ行ったりしない分、面倒を見るのはラクだったのですが、どこか体に良くないところがあるのではないかと心配になっていました。しかし、息子が2歳になったころ、体を動かさないのには理由があったことがわかったのです――。
「育児ってしゃがむ場面が多すぎる!」グッと堪えるママ。日に日に限界を感じるようになって… #2人目の妊娠・出産記録 5
「育児ってしゃがむ場面が多すぎる!」グッと堪えるママ。日に日に限界を感じるようになって… #2人目の妊娠・出産記録 5
「2人目の妊娠・出産記録」第5話。マキノさんは長女が1歳9カ月のとき、めでたく第2子を妊娠。妊娠中でありながらも、平日はほぼワンオペ育児をおこない、毎日がつわりとの闘いでした。娘を育児しながらの生活の妊娠生活は想像以上に大変で、抱っこをせがまれればその都度応じていたマキノさん。 しかし、ある日突然不正出血が……! 不安になったため、次の日に病院を受診すると、医師からは「異常なし」と言われホッとしていました。その後、安静にしていると出血はなくなったのですが、その後も何回か出血をしたり、治まったり……というのを繰り返していたため、再び病院を受診することに。
妊娠中に入浴していたら「えっ!お湯が赤い!?」→急いで病院へ行くと、まさかの事態でパニックに…!
妊娠中に入浴していたら「えっ!お湯が赤い!?」→急いで病院へ行くと、まさかの事態でパニックに…!
妊娠34週目に入ったころ。産休に入る準備をしながら、ふだん通り仕事をしていました。その日はいつもより動いていなかったのですが、その割におなかが張るなと思い……。 帰宅して入浴したところ、お風呂が赤くなって出血に気づきました。急いで病院へ行ったところ……。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →