松田玲子の記事

著者プロファイル

助産師

松田玲子

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
24 クリップ

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

基礎知識(139)
ニュース(376)
【助産師監修】前駆陣痛は陣痛と違うの?痛みと特徴について
【助産師監修】前駆陣痛は陣痛と違うの?痛みと特徴について
【助産師監修】出産間近の妊婦さんが突然おなかの痛みを訴え、病院へ……。テレビドラマなどでよく見る出産のシーンですが、実際はそうでもありません。妊娠後期になると自然とおなかが張るようになり、陣痛が来る前に前駆陣痛が起こります。特に初産婦さんにとっては陣痛がどのようなものかわからないうえ、陣痛にも種類があるの? と思うかもしれません。いざというときに慌てないためにも、今回は前駆陣痛について解説したいと思います。
【助産師監修】産院の選び方-費用、距離、出産方法、食事など8つのポイント
【助産師監修】産院の選び方-費用、距離、出産方法、食事など8つのポイント
【助産師監修】産院のサービス内容が多様化する昨今、どこで出産したらいいか悩んでいる女性は多いのではないでしょうか。人気の産院はすぐに分娩予約が埋まってしまうため、産院選びはできるだけ早めにおこなう必要があります。とはいえ、特に初めての妊娠・出産の場合は、何を基準に選べばいいのかわからないものです。そこで今回は、産院の選び方や注意点についてご紹介します。
【助産師監修】乳幼児医療費助成制度とは?手続きや対象範囲など制度の受け方を解説
【助産師監修】乳幼児医療費助成制度とは?手続きや対象範囲など制度の受け方を解説
乳幼児医療費助成制度は、乳児や幼児が医療機関を受診した際や入院になった場合、自治体から助成を受けられる制度です。自治体によって対象者が異なる場合はありますが、制度の内容や受けるための手続きは同じです。子どもを育てるための手助けになる、乳幼児医療費助成制度について詳しくご紹介します。
【助産師監修】乳腺炎とは? うっ滞性乳腺炎の原因と対処法について
【助産師監修】乳腺炎とは? うっ滞性乳腺炎の原因と対処法について
【助産師監修】母乳育児をしていくうえで、誰もがかかる可能性のある乳腺炎。産院を退院する前に、乳腺炎に関する指導があります。乳腺炎は放っておくとどんどん悪化してしまいます。ですが、早めの対応で、治すことも可能です。今回は、うっ滞性乳腺炎についてお話ししたいと思います。
【助産師監修】乳腺炎とは? 感染性乳腺炎、急性化膿性乳腺炎の原因と対処法
【助産師監修】乳腺炎とは? 感染性乳腺炎、急性化膿性乳腺炎の原因と対処法
【助産師監修】産後ママに起こりやすいトラブルのひとつ、乳腺炎。乳腺炎には、うっ滞性乳腺炎と感染性乳腺炎があります。うっ滞性乳腺炎はホームケアで改善することもありますが、感染性乳腺炎は治療が必要になることも。今回は、感染性乳腺炎についてお話ししたいと思います。
「このままじゃダメだ…」遅い時間になると赤ちゃんが不機嫌に!私が考えた改善方法とは?
「このままじゃダメだ…」遅い時間になると赤ちゃんが不機嫌に!私が考えた改善方法とは?
生後5カ月になるまで、わが家では赤ちゃんを寝かせる時間についてあまり考えていませんでした。入浴は夫が仕事から帰ってくる時間に合わせていたので、寝かせる時間はバラバラ。遅いときには23時ごろになるときもありました。遅くまで起きていると赤ちゃんの機嫌が悪くなることもあり、私たちにも疲れが……。これではダメだ! と思い、わが家で試みた生活習慣の改善についてご紹介します。
「けいれん?」顔を真っ赤にして足を突っ張りながら硬直する娘。その原因に私は困惑して…
「けいれん?」顔を真っ赤にして足を突っ張りながら硬直する娘。その原因に私は困惑して…
私には7歳と3歳の娘がいます。次女が1歳を過ぎたころからずっと気になっている行動があります。それは、手をおまたにあてて体をピーンとさせるような行為で、気になって調べてみました。今回はその行動についてと、私がどのように対応したのかをお話しします。
「え!?びしょびしょ!」お出かけ中の出来事に冷や汗…外出時のお漏らしの対処法って?
「え!?びしょびしょ!」お出かけ中の出来事に冷や汗…外出時のお漏らしの対処法って?
おむつが外れるのが遅く、幼稚園入園時もおむつをしていた娘。入園後は周囲の影響もあり、すぐにトイレでおしっこをできるようになりましたが、しばらくはいつどこでお漏らししてしまうかわからず、ヒヤヒヤして過ごしていました。実際に外出先でお漏らししてしまったことが2度あり、十分な備えをしていなかったため困った経験も。そのときの体験をご紹介します。
「えぇっ!?」思わず叫ぶママ。双子の赤ちゃんを出産後、寝かしつけようとすると思わぬ事態に…!
「えぇっ!?」思わず叫ぶママ。双子の赤ちゃんを出産後、寝かしつけようとすると思わぬ事態に…!
双子を妊娠していることがわかってから、2人にはネントレをして寝かしつけをしなくても眠ってくれるようにしようと決意していました。数あるネントレ方法の中から、自分が実践できそうなものを選んでおこなってみることに。余裕を持った双子育児をしたいと思って始めたネントレが、1カ月も経たないうちに結果として、思わぬ効果を発揮してくれることになったのです。
「虫歯じゃないの!?」出産後、歯の痛みを感じて歯医者へ⇒医師から告げられた驚きの原因とは…!?
「虫歯じゃないの!?」出産後、歯の痛みを感じて歯医者へ⇒医師から告げられた驚きの原因とは…!?
私は里帰りをして2人目を出産。母子共に健康で順調に退院に至りました。しかし、退院直後に「あれ、歯が痛い……」と感じた私。あまり気にしないようにしていましたが、それから数日後、とうとう痛み止めを飲まなくてはいけないほどに。実家の近所の歯科医院に駆け込むと、医師が言いました。「虫歯じゃないね……」。
「もう夫と『する』必要ないよね…?」⇒私たち夫婦が、3年近く続いたレスを解消するまでの道のり
「もう夫と『する』必要ないよね…?」⇒私たち夫婦が、3年近く続いたレスを解消するまでの道のり
出産後は体と心の変化が大きく、セックスレスになりやすいと聞きます。わが家の場合、早く2人目が欲しかったため、1人目出産後は多少我慢をしてセックスレスになることを回避していた面がありました。3人目は望んでいなかったため、2人目が生まれたあとは目的がなくなり、3年近くほぼセックスレス状態でした。
「出産まであと1カ月」初めての妊娠・出産にドキドキしていると、突然ママの体に異変が起こって…
「出産まであと1カ月」初めての妊娠・出産にドキドキしていると、突然ママの体に異変が起こって…
初めての妊娠・出産でドキドキしていましたが、つわりも軽く経過は順調。あとは出産予定日を待つだけ……と思っていたのに、まさかの出来事が起こってしまいました。このとき身をもって「出産は何が起こるかわからない」ということを知ったのですが、そのときの私の体験をお伝えしたいと思います。
「もしかして子ども嫌い?」引っ越しのあいさつで不愛想だった年配男性⇒大泣きする息子にまさかの!?
「もしかして子ども嫌い?」引っ越しのあいさつで不愛想だった年配男性⇒大泣きする息子にまさかの!?
念願のマイホームが完成し、私たち家族はご近所にあいさつ回りをしました。どの方もにこやかに受け入れてくれましたが、1人の年配の男性は、息子たちの年齢を聞くと微妙な反応に。私は、「もしかして子ども嫌いなのかな? 迷惑をかけないようにしないと」と思いました。後日、庭で大泣きしている長男のところへその男性がやって来て……。
「くさっ!!何の臭い!?」授乳中、なぜか必ず漂ってくる発酵臭⇒衝撃!臭いの正体はまさかの…!?
「くさっ!!何の臭い!?」授乳中、なぜか必ず漂ってくる発酵臭⇒衝撃!臭いの正体はまさかの…!?
息子がまだ新生児のころ、授乳中にふいに鼻をかすめたチーズのような発酵臭。「ん?」と思いつつ、悪露(おろ)もあったので私が臭っているのかなと思っていました。ところが、その後もふと漂ってくる臭い。その発生源は思いもよらぬ場所だったのです。
「今!?」激辛担々麺を食べていたら陣痛!⇒好きなものを食べたことによる代償!?出産時にまさかの…
「今!?」激辛担々麺を食べていたら陣痛!⇒好きなものを食べたことによる代償!?出産時にまさかの…
3年前に私が次男を出産したときの話です。急きょ、翌日に誘発分娩することになった私がまずとった行動は、好きなものを食べることでした。しかし、食べたかったものを食べ、万全の状態で臨んだ出産で、まさかの赤っ恥体験をすることになってしまったのです。
「見ているだけでわかる…」ショッピングセンターの育児相談へ⇒保健師さんに言われた言葉とは!?
「見ているだけでわかる…」ショッピングセンターの育児相談へ⇒保健師さんに言われた言葉とは!?
次男が生後3カ月になるころ、私は2人の子どもたちの育児に追われる毎日に疲れを感じていました。日中は当時2歳でやんちゃ盛りだった長男のお世話、夜は3時間おきの次男への授乳。そんな目の前の育児をこなすのに精いっぱいで、自分は子どもたちにしっかり向き合えていないのではないかと悩んでいました。そんなある日、ショッピングセンターの育児相談で、ある保健師さんと出会いました。
「うわっ…ヌルヌルしてる!」衝撃!お風呂のおもちゃに黒カビが発生していて!?
「うわっ…ヌルヌルしてる!」衝撃!お風呂のおもちゃに黒カビが発生していて!?
ある日、2歳の娘がいつもお風呂に持ち込んで遊んでいるおもちゃの内側を見ると、なんとそこには黒いカビが! 娘はおもちゃを口に入れて遊ぶこともあったので、私はぞっとしました。おもちゃにカビが生えたまま遊ばせていたことに対し、娘に申し訳ない気持ちでいっぱいに。反省した私はあるカビ対策を試みました。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →