後期(9〜11カ月ごろ)
徐々に離乳食メインになってくる時期。かたさの目安はバナナの固さで指でつぶせるものを少しずつ増やしていきましょう。少量の油やバターを使い、炒める、焼くといった調理もOK。この時期は手づかみ食べや遊び食べするようになりますので、汚れてもいいよう工夫にしながら、見守りましょう。
11件中 1 - 10件
離乳食後期 カレイと冬野菜の和スープ
作った!
1
離乳食後期のメニューです。材料は初期から食べられるので、味付けせず裏ごしするといいで...
材料: カラスカレイ、にんじん、白菜、ブロッコリー、かつお昆布だし、しょう油
【離乳食後期】ふわふわ鶏肉団子のかぼちゃあんかけ
作った!
33
鶏挽き肉に絹ごし豆腐を入れてふわふわで食べやすい肉団子にしました。まとめて多目に作っ...
材料: 鶏挽き肉、絹ごし豆腐、片栗粉 、かぼちゃ 、にんじん...
【離乳食後期】かぼちゃのクリーミーおうどん
作った!
23
体調不良のときにも最適☆かぼちゃの甘さでほっこりとした優しいお味。スプーンで食べられ...
材料: うどん(冷凍または茹でうどん)、かぼちゃ、人参、白菜、ほうれん草...
- 1
- 2