妊娠中期、妊娠後期

レバー入り麻婆豆腐

考案:NPO法人母子栄養懇話会
レバー入り麻婆豆腐

栄養価 (1食分)

  • カロリー
    364kcal
  • 脂質
    20.3g
  • たんぱく質
    28.5g
  • 葉酸
    289μg
  • 6.1mg
  • 亜鉛
    4.6mg
  • カルシウム
    175mg
  • ビタミンA
    3,912μg
  • ビタミンC
    12mg
  • ビタミンD
    0.7μg
  • ビタミンE
    0.9mg
  • ビタミンB1
    0.60mg
  • ビタミンB2
    1.29mg
  • n-3脂肪酸
    0.5g
  • 炭水化物
    14.8g
  • 食物繊維
    2.1g

材料 (1食分)

木綿豆腐 130g(1/3丁)
豆板醤 小さじ1/2
豚挽肉 180g
豆?醤 小さじ1/2
豚レバー 90g
オイスターソース 小さじ1
200ml
鶏がらスープの素 小さじ1/2
長ネギ 10㎝
しょうが 1かけ
片栗粉+水 大さじ1+50cc
にんにく 1/2かけ
ごま油 大さじ1
万能ねぎ お好みで大さじ1

作り方

  1. レバーは表面を綺麗に洗い、水に10分ほどつけて臭みを取る。
  2. 木綿豆腐は2cmのさいの目切りにする。
  3. 長ネギはみじん切りにしておく。
  4. しょうがはよく洗って皮ごとすりおろし、にんにくはみじん切りにする。
  5. レバーは細かくみじん切りにする。(フードプロセッサーを使ってもOK)
  6. フライパンを強火にかけ挽肉を油が出るまでよく炒め④と⑤を加える。
  7. ⑥にAと水を加える。
  8. 豆腐を加えてひと煮立ちさせる。
  9. ③を加え、水溶き片栗粉を加えてころみをつける。
  10. 盛り付けたらごま油と万能ねぎをかけて完成。

麻婆豆腐の素で作る場合は⓸.⑦は省略できます・ ゴマ油を最後にかけることによって、レバー臭さを減少できます。

NPO法人母子栄養懇話会さんのコメント

~鉄分補給に~レバーは細かく刻んで挽肉に雲隠れされます。レバーは苦手・・・そんなあなたへ。一度お試しあれ。

NPO法人母子栄養懇話会

  • 本サイトは、厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2025年度版)」に掲載されている、30~49歳女性の必要量(妊婦向け付加量がある場合は後期分を採用)の1/3以上が含まれる場合に、栄養素が表示されるようになっています。
  • 本サイトは、500kcalより大きい場合「体重増加不良(痩せすぎ)」と表示し、500kcal未満の場合「体重増加過多(太りすぎ)」と表示しています。

同じ栄養素のレシピを見る

脂質がとれる人気レシピ

たんぱく質がとれる人気レシピ

葉酸がとれる人気レシピ

鉄がとれる人気レシピ

亜鉛がとれる人気レシピ

ビタミンB1がとれる人気レシピ

ビタミンB2がとれる人気レシピ

他のレシピを探す

クリップしたレシピを見る

妊娠中の食事・栄養素について

専門家に無料で相談できます

妊娠中の食事・体重管理のお悩みを管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?