妊娠9カ月になりました。出産に向けて赤ちゃんもの体も準備ができてきます。ママの体も日に日に変化していきます。いつ赤ちゃんが生まれてもいいように、お部屋の準備と心の準備をしておきましょう。
赤ちゃんの成長
すっかり赤ちゃんらしくなります。肺機能も立派に整っているので体外生活も可能です。でも、まだ体温調節機能が十分ではないのでもう少し待っててもらいましょう。皮下脂肪が増え、皮膚は産毛が消えて薄桃色になります。髪の毛も爪もあります。妊娠8週頃から成長していた性器が完成します。男女の区別がわかることもあります。
ママの体の変化
子宮底長は約30cm。子宮がみぞおちのあたりまでせり上がります。おなかが張ったり硬くなることが多くなります。不快症状に悩まされることも多く、夜もぐっすり眠れないことが多くなります。体の右側にある大動脈を圧迫しないよう、体の左を下にして横になるとラクになります。
TODOリスト
□食べ過ぎに気をつけ栄養バランスのいい食事をする
□お産の体力作りをする
□出産のイメージトレーニング
□バースプランの確認をする
□部屋の掃除をしよう
□出産時の連絡先リストアップ
□出生届などの手続きのチェック
□里帰りする人は帰省を
□内祝いのカタログなどを集めておく

監修者
医師 池谷 美樹 先生
産婦人科 | 横浜市立みなと赤十字病院産婦人科 副部長
岐阜大学卒業、日本赤十字社医療センターで初期研修後、同センター常勤医師として勤務、東京慈恵医科大学産婦人科講座入局、博士号取得、国立成育医療研究センター周産期診療部勤務、日本赤十字社医療センター産婦人科勤務を経て、現在は横浜市立みなと赤十字病院産婦人科 副部長。
コメント