白身魚で赤ちゃんが食べられるもの

食べられるもの
積極的に与えなくてよいもの
まだ食べさせなくてよいもの

たんぱく質類

おかゆや野菜になれたら。脂肪が少なく、うまみが多いので使いやすい。

5〜6カ月ごろ 7〜8カ月ごろ 9〜11カ月ごろ 1歳〜1歳6カ月ごろ

ひらめ

おかゆや野菜になれたら。脂肪が少なく、あっさりした味が使いやすい。

5〜6カ月ごろ 7〜8カ月ごろ 9〜11カ月ごろ 1歳〜1歳6カ月ごろ

カレイ

おかゆや野菜になれたら。脂肪が少なく、ほぐしやすいので使いやすい。

5〜6カ月ごろ 7〜8カ月ごろ 9〜11カ月ごろ 1歳〜1歳6カ月ごろ

タラ

おかゆや野菜になれたら。アレルギーが気になる場合は中期からはじめて。塩だらではなく生たらを使う。

5〜6カ月ごろ 7〜8カ月ごろ 9〜11カ月ごろ 1歳〜1歳6カ月ごろ

脂肪分がやや多いので、その他の白身魚に慣れてから。塩さけではなく、生さけを使います。

5〜6カ月ごろ 7〜8カ月ごろ 9〜11カ月ごろ 1歳〜1歳6カ月ごろ

めかじき

やわらかくなるまで加熱し、皮と骨をとって食べさせて。

5〜6カ月ごろ 7〜8カ月ごろ 9〜11カ月ごろ 1歳〜1歳6カ月ごろ

さわら

食べやすい味なので、離乳食に便利です。

5〜6カ月ごろ 7〜8カ月ごろ 9〜11カ月ごろ 1歳〜1歳6カ月ごろ

月齢で調べる

食材で調べる

すべての食材を一覧で見る
5~6カ月ごろ
7~8カ月ごろ
9~11カ月ごろ
1歳~1歳6カ月ごろ

5~6カ月ごろの離乳食レシピ

5~6カ月ごろの離乳食動画

5~6カ月ごろの離乳食について

7~8カ月ごろの離乳食レシピ

7~8カ月ごろの離乳食動画

7~8カ月ごろの離乳食について

9~11カ月ごろの離乳食レシピ

9~11カ月ごろの離乳食動画

9~11カ月ごろの離乳食について

1歳~1歳6カ月ごろの離乳食レシピ

1歳~1歳6カ月ごろの離乳食動画

1歳~1歳6カ月ごろの離乳食について

専門家に無料で相談できます

離乳食のお悩みを管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?