果物類で赤ちゃんが食べられるもの
| 食べられるもの | |
| 積極的に与えなくてよいもの | |
| まだ食べさせなくてよいもの |
ビタミン・ミネラル類
りんご
すりおろしたり、煮たりして食べやすく。
| 5〜6カ月ごろ | 7〜8カ月ごろ | 9〜11カ月ごろ | 1歳〜1歳6カ月ごろ |
|---|---|---|---|
いちご
最初のころはすりつぶして食べさせます。
| 5〜6カ月ごろ | 7〜8カ月ごろ | 9〜11カ月ごろ | 1歳〜1歳6カ月ごろ |
|---|---|---|---|
桃
酸味が少なめで、食感も赤ちゃん向けです。
| 5〜6カ月ごろ | 7〜8カ月ごろ | 9〜11カ月ごろ | 1歳〜1歳6カ月ごろ |
|---|---|---|---|
みかん
薄皮をむいてすりつぶせば、5~6カ月ごろから加熱せずに与えてOK。
| 5〜6カ月ごろ | 7〜8カ月ごろ | 9〜11カ月ごろ | 1歳〜1歳6カ月ごろ |
|---|---|---|---|
メロン
甘さややわらかさが赤ちゃんに向いています。
| 5〜6カ月ごろ | 7〜8カ月ごろ | 9〜11カ月ごろ | 1歳〜1歳6カ月ごろ |
|---|---|---|---|
キウイ
酸味が胃に負担をかけるので、完熟したものを7~8カ月ごろから。
| 5〜6カ月ごろ | 7〜8カ月ごろ | 9〜11カ月ごろ | 1歳〜1歳6カ月ごろ |
|---|---|---|---|
パパイア
| 5〜6カ月ごろ | 7〜8カ月ごろ | 9〜11カ月ごろ | 1歳〜1歳6カ月ごろ |
|---|---|---|---|
マンゴー
| 5〜6カ月ごろ | 7〜8カ月ごろ | 9〜11カ月ごろ | 1歳〜1歳6カ月ごろ |
|---|---|---|---|
すいか
種を取り除き、すりつぶしたり、果汁にすれば、5、6カ月からでも。
| 5〜6カ月ごろ | 7〜8カ月ごろ | 9〜11カ月ごろ | 1歳〜1歳6カ月ごろ |
|---|---|---|---|
なし
すりおろしたり、果汁にして食べやすく。
| 5〜6カ月ごろ | 7〜8カ月ごろ | 9〜11カ月ごろ | 1歳〜1歳6カ月ごろ |
|---|---|---|---|
バナナ
甘みがあって食べやすい。5~6カ月ごろはすりつぶして。
| 5〜6カ月ごろ | 7〜8カ月ごろ | 9〜11カ月ごろ | 1歳〜1歳6カ月ごろ |
|---|---|---|---|
ぶどう
皮と種を取り除き、のどにつまらないよう細かく刻んで。
| 5〜6カ月ごろ | 7〜8カ月ごろ | 9〜11カ月ごろ | 1歳〜1歳6カ月ごろ |
|---|---|---|---|
柿
熟したものを小さく切って食べさせます。
| 5〜6カ月ごろ | 7〜8カ月ごろ | 9〜11カ月ごろ | 1歳〜1歳6カ月ごろ |
|---|---|---|---|
レモン
酸味が残らない工夫をする。
| 5〜6カ月ごろ | 7〜8カ月ごろ | 9〜11カ月ごろ | 1歳〜1歳6カ月ごろ |
|---|---|---|---|
月齢で調べる
食材で調べる
- たんぱく質類
大豆・大豆製品・豆類豆腐、高野豆腐、油揚げ...
卵・うずら卵卵黄、卵白、卵...
白身魚鯛、ひらめ、カレイ...
赤身魚ぶり、まぐろ、かつお...
青背魚あじ、さば、さんま...
そのほかの魚介類かき、ほたて、えび...
魚加工品しらす干し、ツナ缶、さけフレーク...
乳製品加糖ヨーグルト、プレーンヨーグルト、カッテージチーズ...
肉類鶏ささみ、鶏ひき肉、鶏むね肉...
肉加工品コンビーフ、ソーセージ、ハム...
- そのほかの食品
そのほかの食品ジャム、プリン、ゼラチン...
調味料塩、醤油、砂糖...
5~6カ月ごろ
7~8カ月ごろ
9~11カ月ごろ
1歳~1歳6カ月ごろ
離乳食のお悩みを管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?