【医師監修】妊娠中の虫歯治療と体験談
妊娠中は虫歯が悪化したり歯ぐきから出血しやすくなったりと、歯のトラブルが起こりやすくなります。昔は「赤ちゃんにカルシウムをとられるから」と言われていましたが、実はつわりのときに歯みがきが満足にできなかったり、安定期以降1日に何回も食事をして歯が汚れやすくになるというのが一番の原因です。また、妊娠中はホルモンの分泌が変化するため唾液に粘りが出て食べ物が歯につきやすい、口の粘膜が充血し歯肉炎になりやすいことも原因と言えます。
歯のトラブルを防ぐためには、歯磨きをきちんとすることが何よりも大切です。毎食後に磨くことが望ましいのですが、つわりでどうしてもつらいという人は1日1回でもいいので時間をかけて丁寧に磨いてください。歯磨き剤で気分が悪くなる人も多いようですが、何もつけずにブラッシングするだけでも効果はあまり変わりません。
出産後はホルモンのバランスも戻り、口内の充血も自然に治ってきますが、歯肉炎や虫歯を悪化させてしまうと後々まで治療が必要になることがあります。妊娠中に一度歯科健診を受けておくことをおすすめします。
妊娠中の虫歯の治療
歯の治療は妊娠中いつでも可能です。虫歯の抜歯などの際におこなうのは局所麻酔ですから、おなかの赤ちゃんや母体に影響はありません。レントゲンも同様、X線の量もわずかで局所的なものですから心配ありませんが、腹部をプロテクターで覆ってもらえばより安心でしょう。
ただ、妊娠初期はつわりで、後期は大きなおなかであお向けの姿勢をとるため、治療がつらい場合があります。比較的体調が安定している妊娠中期に治療するとよいでしょう。
虫歯を放っておくと炎症がひどくなり、高熱が出るなど妊娠にマイナスの影響を与える心配があります。また、出産後は赤ちゃんのお世話に追われ、歯の治療に通う時間がなかなかとれません。特に妊娠中は歯のトラブルが起きやすくなっていますから、一度歯科健診を受けて妊娠中に完全に治しておくようにしましょう。治療の際には妊娠週数を必ず歯科医師に告げ、治療について十分に相談してください。適した治療法や薬を選んでくれるはずです。
歯の健康に役立つ食事
赤ちゃんの体をつくり、妊娠中のお母さんの歯や骨を維持するために欠かせない栄養素がカルシウムです。牛乳、乳製品、小魚、海藻、小松菜などに多く含まれていますが、吸収率が低いのが難点です。妊娠前からカルシウムの必要摂取量を満たしていない人も多いので、カルシウムを多く含む食材を積極的に摂取するとともに、吸収を妨げるリンを多く含む加工食品やスナック菓子は控えめにしましょう。
妊娠中の歯の健康についての体験談
つわりのとき、歯みがき剤のにおいをかぐとオエッとなってしまい、あまり歯みがきできませんでしたが、もともと歯は丈夫なほうなので虫歯にはならなかったようです。つわりが治まってからは普通に歯みがきしていましたが、歯ぐきから血が出てしまったことが何度かありました。あまり力を入れないで、丁寧にブラッシングするようにしていました。
歯の健康には日ごろから気をつけています。なんといっても、歯は一生ものですから。以前に虫歯の治療をした歯医者さんから毎年健診のお知らせのハガキを頂くので、妊娠中だった昨年の夏にも定期健診に行ってきました。特に問題はありませんでしたが、歯垢もちゃんととってもらったので今は安心して育児しています。
- 妊娠したら用意したいグッズ
- つわりのタイプと対処法
- 子宮外妊娠とは
- 妊娠中の薬の影響について
- 切迫流産について
- 切迫早産について
- 妊娠中の運動・スポーツ
- 妊娠中の腰痛と予防法
- 妊娠線の原因と予防法
- 妊娠高血圧症候群
- 出産直前の準備について
- 母乳育児の準備について
- 出産の方法
- 高齢出産について
- 妊娠糖尿病と糖尿病合併妊娠
- 里帰り出産について
- 自分に合った産院選び
- 妊娠・出産・育児期のお金と手当・助成
- 働く妊産婦、ママを支援する制度
- 出産後の職場復帰と子どもの預け先
- つらい夏を乗り切るコツ
- 職場でからだを守るには?
- 妊娠中の食事について
- 妊娠中の旅行について
- 電磁波、X線の影響について
- 妊娠中の飲み物について
- ペットを飼っても大丈夫?
- 妊娠中の肌のトラブルについて
- 妊娠中の体重管理・食生活の見直し