7~8カ月ごろ(離乳食中期・モグモグ期)
【離乳食中期】お魚のすり身でお雑煮風
考案: yutomama
公開日:2022/12/26
2

材料 (2食分)
| にんじん | 1g |
| 大根 | 5g |
| ほうれん草 | 3g |
| 白身魚 | 38g |
| 卵白 | 12g |
| 片栗粉 | 2g |
| だし汁 | 150cc |
| 3大アレルゲン 使用有無 |
小麦 | 卵 | 牛乳 |
|---|---|---|---|
| ー | 使用 | ー |
作り方
- 白身魚の骨を抜き、皮を剥ぐ。
- 卵白と合わせ、すり鉢又はブレンダーなどで滑らかにする。
- クッキー型等でカットしたにんじん、大根とかぶるくらいの水を耐熱容器に入れラップをかけ600wで2分ほどやわらかくなるまで加熱する。
- 小鍋にだし汁と③の野菜を入れ、中火にかける。沸騰したら弱火にして②を丸く成形し投入しほうれん草も入れる。
- 火が通ったら器に盛り完成です。
※レンジでの加熱後、様子を見て加熱が足りないようであれば、10秒ずつ追加で加熱してください。
ご利用になる前に
- ※ 赤ちゃんの食欲や発育・発達には個人差があります。月齢や進め方は目安です。赤ちゃんのようすをみながら離乳食をすすめてください。
- ※ 食物アレルギーのない赤ちゃんを対象にしています。アレルギーのリスクが疑われる場合や診断されている場合は、医師の指導にしたがってください。
- ※ アレルギー表示は目安です。実際の食材および加工食品とは異なる場合がございます。パッケージ裏などに記載の原材料やアレルギー表示、成分表等をご確認ください。