【離乳食完了期】かぼちゃのクグロフケーキ

5
材料
薄力粉 | 90g |
ベーキングパウダー | 4g |
砂糖 | 10g |
かぼちゃ | 150g |
バナナ | 60g |
牛乳 | 45g |
卵 | 1個 |
作り方
- かぼちゃの皮をむいて一口サイズに切り、鍋にかぶる位まで水を入れ、
竹串がスッと通るようになるまで茹でる。 - 茹でたかぼちゃをボウルに移し、粗熱を取る。
オーブンを180度に予熱開始。 - ②にバナナを入れ、フォークで粗めに潰して砂糖を加えしっかりと混ぜる。
混ざったら卵、牛乳を加えさらに混ぜる。 - 別のボウルに薄力粉、ベーキングパウダーを入れ、ヘラでしっかりと混ぜ、③を加え、粉っぽさがなくなるまでまぜる。
- 型に分量外の無塩バターを塗り、薄力粉をふる。
生地を6等分に流す。 - 180度のオーブンで15~30分ほど焼く。
竹串を刺して、生地がついてこなければ完成です。
yutomamaさんのコメント
ノンオイルのかぼちゃのケーキです。
パウンドケーキ型で焼いても♪
プロフィール
様々な飲食店の経験を経て、今は離乳食など料理研究家に。一児の為に奮闘の毎日♪ 日々の料理のヒントになるレシピを作っています!
ご利用になる前に
- 赤ちゃんの食欲や発育・発達には個人差があります。月齢や進め方は目安です。赤ちゃんのようすをみながら離乳食をすすめてください。
- 食物アレルギーのない赤ちゃんを対象にしています。アレルギーのリスクが疑われる場合や診断されている場合は、医師の指導にしたがってください。
主食カテゴリの新着レシピ
主食の炭水化物は子どもにとって大切なエネルギー源。3食だけでなくおやつもご飯などの炭水化物を中心にするといいでしょう。この時期、穀類はほとんどOKですが、そばは激しいアレルギー反応を引き起こすことがあるので避けて。玄米やもち米使用の赤飯も消化が悪いのでなるべく与えないように。
イベントカテゴリの新着レシピ
ハロウィン、クリスマス、ひな祭り、こどもの日…。子供といっしょに季節の行事を楽しみ、伝えていきたいものですね。
手づかみ食べカテゴリの新着レシピ
1歳ごろになると、栄養のほとんどを離乳食から取るように。食べる意欲を育てていきましょう。「手づかみ食べ」は自我が芽生えるこの時期は、とても効果的です。また、手指の発達や、手で持って口へ運ぶという協調運動の練習になります。ぜひメニューに取り入れてくださいね。