9~11カ月ごろ(離乳食後期・カミカミ期)
【離乳食後期】かぶと
考案: 蒋田千奈美(管理栄養士)
公開日:2018/12/25
10

材料 (1食分 )
| 豚ひき肉 | 15g |
| じゃがいも | 30g |
| れんこん | 10g |
| 牛乳 | 少量 |
| アスパラガス(穂先) | 3~4㎝長さを1本 |
| にんじん | 少々 |
| ミニトマト | 少々 |
| ブロッコリー | 少々 |
| のり | 少々 |
| トマトケチャップ | 少々 |
| サラダ油 | 少々 |
| 3大アレルゲン 使用有無 |
小麦 | 卵 | 牛乳 |
|---|---|---|---|
| ー | ー | 使用 |
作り方
- れんこんをすりおろし、豚ひき肉を混ぜ、かぶとの土台に形作る。フライパンに油を引き、しっかり焼く。
- あく抜きをしたじゃがいもはラップをして電子レンジで1分加熱し、つぶす。お湯を加えて少しやわらかくして少量を取り分け、残りで顔を作る。
- 取り分けた②でかぶとの飾りを作り、①の上にのせる。トマトケチャップで飾る。
- アスパラガスはゆでて、縦半分に切る。先に切り込みを入れ、かぶとの飾り風に。
- にんじんはやわらかくゆで、ほっぺ用に切る。のりを目の形に切る。
- 写真を参考にしながら、器にそれぞれを配置する。皮と種をとったミニトマト、ゆでたブロッコリーを小さく切り、まわりに散らす。
ご利用になる前に
- ※ 赤ちゃんの食欲や発育・発達には個人差があります。月齢や進め方は目安です。赤ちゃんのようすをみながら離乳食をすすめてください。
- ※ 食物アレルギーのない赤ちゃんを対象にしています。アレルギーのリスクが疑われる場合や診断されている場合は、医師の指導にしたがってください。
- ※ アレルギー表示は目安です。実際の食材および加工食品とは異なる場合がございます。パッケージ裏などに記載の原材料やアレルギー表示、成分表等をご確認ください。